ぶどうさんのブログ

子連れ単身赴任中のアラフォーワーママです。

小学生の筆箱考。

低学年は箱タイプの筆箱が良き。


f:id:budou_san:20230916125316j:image

箱型筆箱を使わせる理由は、鉛筆の数と状態が一目瞭然になるから。

娘達の通う学校では、毎日持ってくる鉛筆の本数が決まっています。

・鉛筆5本

・赤鉛筆1本

・青鉛筆1本

(ネームペン、消しゴム、じょうぎも)

これらを毎日とがった状態で持ってくることがきまりです。

ということは、低学年のうちは親が毎日確認する必要があります(^_^;)

 

鉛筆といだ?の声掛けだけで済めば、楽なんだけど…

我が子だけでしょうか。

毎日繰り返される、このやり取り…

 

「鉛筆?といだといだ~」

「本当?じゃあ、筆箱開けて見せて」

「あれ?といでなかった~アハハ~」

 

入学直後は、毎日筆箱を開けて確認していました(最近はサボりがち)

 

昨日、次女(小2)から筆箱が汚くなってきたので、変えたいと。

お姉ちゃんのような袋型を希望していましたが、説得して、

とりあえず今回まで箱型にすることに。

お友達が使っていたものと同じ型をAmazonで注文しました。

 

画像はAmazonからお借りしました

 

忘れ物が多い子にも、箱型を

実はお姉ちゃんも小4でやっと箱型を卒業できました。

お姉ちゃんは(精一杯よく言うと)おおらか~な性格なので、しょっちゅう忘れ物をしてきます。

学校に鉛筆や消しゴムを置いてきてしまうんです。

引き出しや学校のロッカー、置きバッグにころんと入れたままということがしょっちゅうあり。

まずはその事実を認識してもらうために、筆箱チェックを毎日していました。

なかなか直らなかったのですが、皆が持っている袋型ふで箱にしたい!!という気持ちがやる気につながって、忘れ物が減り、箱型を卒業することができました。

 

親子ともがんばりました~

育児は根気がいりますね。

 

三連休最終日、今日も良い日をお過ごしください。

では、また!